お歳暮は日頃お世話になっている方々に対して、1年の締めくくりに感謝を伝えるための贈り物です。
贈る相手は以前はお世話になった人、上司、取引先に対してでした。
しかし最近では、上下関係や会社関係に限らず、親しい友人、知人、親族の方にも贈られる傾向にあります。
関東地方 … 11月末頃から12月31日
関西地方 … 12月初旬頃から12月31日
なお年内に間に合わなかったら、関東地方では1月7日の松の内(*玄関前に門松が飾られている期間)までに、関西地方では15日までに「お年賀」として届くように贈りましょう。
さらに遅れてしまった場合は、2月4日の立春までに「寒中お見舞い」として贈ります。
お歳暮はお祝い事ではなく、普段お世話になっていることに対する感謝の気持ちを贈るものですので、贈り主、贈り先(又は双方)が喪中の場合であっても、お歳暮を贈りあうことは問題ないとされています。
しかし忌中(忌明け法要前)の場合や気になるときには、先方にご連絡した上で、「寒中お見舞い」の形で贈る方法にしても良いでしょう。
3,000円から5,000円程度が相場です。
しかしながら、どのくらいの金額のものを贈るかはお世話になっている度合いで決定されます。
相手に負担を感じさせるほどの高額な贈り物は避けましょう。
1)紅白で「蝶結び」の水引を選択しましょう。
2)のし上には、「御歳暮」などと書きます。
3)のし下には、贈り主の名前を入れます。
1)紅白で「蝶結び」の水引を選択しましょう。
2)のし上には、「御歳暮」などと書きます。
3)のし下には、社名のとなりに代表者名を書きます。
本来は贈られる側には、とくにお返しは必要ありません。
しかし届いた後で、できるだけ早く電話か手紙でお礼の気持ちを伝えるのがマナーです。
お礼を伝えるだけでは気が済まない相手の場合は、返礼として同額程度の「御礼」もしくは「御歳暮」を贈っても特に問題ありません。
お歳暮の礼状は、お歳暮を贈ってもらった相手の心遣いに対して感謝の気持ちを伝えることが主な目的です。
お歳暮が無事に届いたことを知らせる役割もあるので、受け取った後に早めに出すことを心がけましょう。
電話でお礼を伝えてもかまいませんが、礼状を出すのが正しいマナーです。
拝啓
寒さ厳しき折、皆様にはお変わりなくお過ごしのこととお喜び申し上げます。
さて、この度はお心のこもったお品を頂き、誠にありがとうございました。
いつに変わらぬお心配り、恐縮に存じます。
まだしばらくは厳しい寒さが続きますが、ご自愛のうえ、幸多き年を迎えられますようお祈りいたします。
略儀ながら書中にてお礼申し上げます。
敬具
The Deではお歳暮に使えるおしゃれなメッセージカードを種類豊富にご用意しています。
気持ちの伝わるメッセージカードを添えて、特別な贈り物に。
誰よりも地元をよく知る地方新聞社が、自ら「買いたい」「贈りたい」「薦めたい」と思う、
地元の本当の良さが伝わる商品だけを厳選して紹介しています。
お歳暮で贈ってもらったときに、満足度が高いと言われるカタログギフトのひとつ。
上質で高感度なグルメライフスタイル通販サイト“オンワード・マルシェ”の世界観を詰め込みました。
「おしゃれを楽しむように、食べるものにもこだわりたい。」そんなコンセプトをもとに、選りすぐった商品だけを掲載。
お歳暮としてお好きなものを選んでほしい方に、自信を持っておすすめします。
函館の塩・札幌のみそ・博多のとんこつを、それぞれに適した具材と合わせた本格派のらーめん。
寒い季節に喜んでもらえるプレゼントを贈りましょう。
お歳暮として人気が高い商品です。
新鮮な素材をそのまま活かした一杯のお茶漬けが贅沢な食卓を演出。
9種類すべて違う味わいだから、最後まで飽きずにご賞味いただけます。
お歳暮として贈れば、きっと喜んでもらえるはず。
“上質”と”心地よさ”を追求した大人のためのプレミアムタオルです。
シンプルで美しいデザインのバスタオルは、贈る相手を選びません。
お歳暮でお贈りすれば、喜んでもらえる至高のタオル。
毎日使うものだからこそ、少しこだわって、暮らしが充実する上質なものを贈りませんか。
いかがでしたか?
お歳暮は届いても、基本的にはお返しをしなくても良いため、早めの礼状を出すのが良いでしょう。
ぜひ相手に贈りたいお歳暮を見つけて、贈ってみてくださいね。